レビュー|エドラダワー 10年【濃厚で個性派なシェリー樽モルト】

当ページのリンクには広告が含まれています。
エドラダワー10年アイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!
いのかず

バーテンダー/ブロガーのいのかず(@InoKazuBlog)です。

今回の記事では、スコッチウイスキーのハイランドモルト「エドラダワー 10年」についてレビュー・評価をしていきます。

ウイスキーを買うときになるべく失敗したくない!という人は、ぜひ最後までご覧ください。

このレビュー・評価は2025/8/19時点のものです。

エドラダワー 10年
総合評価
( 4 )
メリット
  • 濃厚なシェリー樽の風味が楽しめる
  • 他の王道なシェリー樽系のウイスキーとは違った味わいが楽しめる
  • 甘く芳醇だが飲み口は重くない
デメリット
  • 値上がりで以前ほどのコスパはなくなった
  • 人によっては樽香が強すぎる可能性がある
¥7,057 (2025/08/27 14:46時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
CONTENTS

エドラダワー 10年とは

エドラダワー 10年
基本情報
生産国

スコットランド

分類

シングルモルト(ハイランド)

容量 / 度数

700mL / 40%

熟成樽

オロロソシェリー樽

エドラダワー 10年」は、ハイランド地方にあるエドラダワー蒸溜所で造られるシングルモルトウイスキーです。

100%シェリー樽1、ナチュラルカラーで造られており、10年熟成にしては非常に濃い色味をしています。

ピートを焚かずに造られているため、スモーキーなクセがなく、比較的誰でも飲みやすいでしょう。

いのかず

かつてはパフューミーな風味(おしろいや石鹸のような風味)で飲む人を選びましたが、今のボトルはパフューミーさはなく、樽の使い方の質も高くなっています。

エドラダワー 10年の評価・レビュー

ウイスキーの評価・レビューh2見出し画像

バーテンダーである筆者が「エドラダワー 10年」を実際に飲んだときの評価・レビューをします。

いのかず

どんな味わいか・どんな飲み方がおすすめなのか・どこがおすすめのウイスキーなのかを詳しくご紹介!

テイスティングレビュー

数値が高い=良いウイスキーではありません

テイスト
香り

甘く芳醇な香り。
ドライフルーツ、チョコレート、ナッツ、スパイス、オーク香。

味わい

濃厚な味わいだが、酒質はそこまで重くない。クリーミーな口当たり。
ドライフルーツ、チョコレート、クリーム、ナッツ、オレンジ、スパイス、オーク香。

余韻

甘さとあたたかみのあるスパイシーさ、ほんのりビターな余韻が長く続く。

エドラダワー 10年」は、シェリー樽由来の風味が非常にハッキリと感じられます。

数あるシェリー樽系のウイスキーの中でも特に樽香が強く、濃厚な味わいです。

しかし決して口当たりが重々しい感じではなく、意外にもサラッと飲めます。

また、度数が40%と低めであるものの、味わいしっかりしているため飲みごたえは十分です。

いのかず

若干樽香が強いと感じる人もいるでしょうが、シェリー樽のネガティブな部分は出ていないので、一度は飲む価値アリです!

飲み方別の評価

自分がいつもしている飲み方に合うウイスキーなのか、ぜひ参考にしてみてください。

ストレート

甘く芳醇な味わいを楽しむならストレートが1番。ややスパイシーだが、そこまで気にならない程度。

おすすめ度

トワイスアップ

ボディがかなり薄まり、単純な加水には弱い印象。少量加水でもリッチさが失われるため、あまりおすすめしない。

おすすめ度

ロック

フルーティーさや甘さ、樽香がしっかりと感じられる。樽のエグみなど、あまりネガティブな要素は感じられない。加水が進んでもボディは失わず、長く楽しめる。

おすすめ度

水割り

甘く華やかな味わいに仕上がる。雑に作ると樽のエグみが出るため、丁寧に作りたい。

おすすめ度

ソーダ割り

やや樽香と酸味が強く、バランスがそこまで良くない。ソーダの分量を増やす(1:4)と落ち着いておいしいが、わざわざソーダ割り用として買う必要は感じない。

おすすめ度

総合評価

エドラダワー 10年」は、シェリー樽系の味わいが好きな人にとっては、かなり高評価になるはずです。

上品で華やかなシェリー樽の風味というよりも、良い意味で土臭さというか、とにかくシェリー樽の風味を引き出している風味がする印象。

味わいのバランスが良いとは言えないものの、それを補うだけの味わいの良さや満足感があり、飲んでいてストレスを感じません。

ウイスキー初心者向けという感じではありませんが、飲み慣れていて繊細な部分まで味わいを感じられる人なら、楽しめること間違いなしでしょう。

いのかず

ショップによって価格が異なりますが、7,000円位で買えたら最高!見つけたら買っておきましょう。

エドラダワー 10年の評価まとめ

今回は、スコッチウイスキーのハイランドモルト「エドラダワー 10年」についてご紹介しました。

ご紹介したウイスキーのまとめ
  • シェリー樽の風味をふんだんに感じられる
  • しっかりと甘くてフルーティーだが、飲み口は重くなく、意外にも飲みやすさも兼ね備えている
  • 以前はパフューミーだったが、今のボトルはパフューミーさがなく飲みやすい

王道のシェリー系ウイスキーである「グレンドロナック 12年(レビュー)」や「グレンファークラス 12年(レビュー)」とはまた違ったシェリーの効き方(個性)ですので、まだ飲んだことのない人は、ぜひこれを機に飲んでみましょう。

いのかず

ちなみに、アメリカ市場向けには、度数43%で販売されているらしいです。羨ましいですね…

¥7,057 (2025/08/27 14:46時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
  1. バーボン樽も使っていると表記されているサイトもありますが、海外の公式サイトに100%と表記があります。 ↩︎
いのかず

この記事が役に立ったと思ったら、ぜひSNSでのシェアやブログのブックマーク、下記リンクからのご支援をお願いいたします!

\ブログ運営の励みになります/

エドラダワー10年アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

CAPTCHA

CONTENTS