レビュー|ジム ビーム ライ【ライ初心者におすすめの高コスパウイスキー】


バーテンダー/ブロガーのいのかず(@InoKazuBlog)です。
今回の記事では、ライウイスキーの「ジム ビーム ライ」についてレビュー・評価をしていきます。
ウイスキーを買うときになるべく失敗したくない!という人は、ぜひ最後までご覧ください。
※このレビュー・評価は2024/12/11時点のものです。


- 高コスパで初めてのライウイスキーには最適
- アルコール刺激が柔らかく、飲みやすい
- バーボンだと甘すぎるという人におすすめ
- ソーダ割りや水割り、カクテルなど、さまざまな楽しみ方ができる
- スパイシーで刺激的な味わいではなく、とにかく優しい味わいが好きな人にはミスマッチ
- 複雑味はそんなになく、飲みごたえはない


ジム ビーム ライとは




【生産国】
アメリカ


【分類】
ライ


【内容量・度数】
700mL / 40%


【主な受賞歴】




「ジム ビーム ライ」は、世界一のバーボン販売量を誇るブランド「ジム ビーム」が販売するライウイスキーです。
アメリカンウイスキーの1種で、原料の51%以上がライ麦で造られるウイスキー。他の原料としてトウモロコシ・モルトも使われる。同じアメリカンウイスキーであるバーボンウイスキーと同じく、内側を焦がしたオークの新樽で2年以上の熟成が必要。ライ麦由来のスパイシーかつハーバルな味わいが特徴。
1945年から販売されている銘柄で、ライウイスキーとしてはもっとも低価格で買える銘柄でしょう。
甘さを求めるなら通常の「ジム ビーム」、甘さは控えめでキレの良い味わいを求めるなら「ジム ビーム ライ」と、同メーカーの中でもハッキリと味わいが分かれています。



バーボンの原料は51%以上がトウモロコシなのに対し、ライの原料は51%以上がライ麦で造られることと、スパイシーかつハーバルな味わいが特徴であることの2点は覚えておきましょう!
ジム ビーム ライの評価・レビュー


バーテンダーである筆者が「ジム ビーム ライ」を実際に飲んだときの評価・レビューをします。



どんな味わいか・どんな飲み方がおすすめなのか・どこがおすすめのウイスキーなのかを詳しくご紹介!
テイスティングレビュー
※数値が高い=良いウイスキーではありません
香り


ライトな香りで、低価格ながらもアルコール臭はなく、ライウイスキーらしいスパイシーな香り。
バニラ、スパイス、リンゴ、除光液、ハーブ。
味わい


アルコール感はなく口当たりは滑らかで、ライ特有の芳ばしさやスパイシーさがしっかりと感じられる。
キャラメルポップコーン、バニラ、チェリー、力強いスパイス、ハーブ、オーク香。
余韻


ややドライめで、しっかりとしたスパイシーさと柔らかいオーク香、ほのかなキャラメルが程よく続く。
「ジム ビーム ライ」は、低価格ながらアルコール感が少なく、かつライウイスキーの風味がしっかりと感じられます。
スパイシーなピリッとした味わいは、アルコール感とはまた違う刺激なのですが、初心者だと勘違いしてしまう人もいるかもしれません。
しかしネガティブな刺激要素ではないため、そこまで違和感飲めるはずです。
飲み方別の評価
自分がいつもしている飲み方に合うウイスキーなのか、ぜひ参考にしてみてください。
ストレート


スパイシーさをしっかりと感じたいならストレート一択。シンプルながらもライウイスキー初心者は一度ストレートで飲んでもらいたい。
おすすめ度
トワイスアップ


甘さが強くなり、飲みやすくなるが、ストレートよりもややアルコールの風味が出てくる印象。
おすすめ度
ロック


ハーブや除光液のような風味、スパイシーさが強くなる。味わいに奥行きがなくなり、おもしろみがない。
おすすめ度
水割り


余韻のスパイシーさはほのかに感じつつ、他の飲み方以上にフルーティーさや甘さが引き立つ。樽のエグみも出ず、馴染は非常に良い。
おすすめ度
ソーダ割り


鼻から抜ける香りは甘さもあるが、舌にいつまでも残らず、爽やかでキレが良い。スッキリと飲めて好印象。
おすすめ度
カクテル(ベース)


やや主張は弱いものの馴染みが良く、家飲みカクテルなら申し分ないおいしさ。
おすすめ度
総合評価
「ジム ビーム ライ」は、ライウイスキーの味わいがハッキリと感じられるのはもちろんのこと、コスパにも優れ味わいにも満足できるため、非常に高評価です。
ソーダ割りが合うのは当然だろうと思っていたのですが、水割りがおいしかったのはとても意外で、嬉しい誤算でしたね。
もちろんストレートでも飲めますし、カクテルベースとしても価格帯で考えたら優秀です。
日常的に飲むウイスキーとしてはもちろん、ライウイスキーベースのカクテルは種類が多いため、1本持っておくとさまざまな用途で重宝するでしょう。



低価格ながらも出来は良く、数あるライウイスキーの中でも特にシンプルな味わいで、ライウイスキー初心者に特におすすめです。
ジム ビーム ライの評価まとめ
今回は、ライウイスキーの「ジム ビーム ライ」についてご紹介しました。
- ライウイスキーの中ではもっとも低価格で買えるが、質は高い
- スパイシーでハーバルな味わいで、アルコール感が少ない
- さまざまな飲み方で楽しめ、コスパも良いため、1本あると重宝する
「バーボンだと少し甘くて重たい」という人でも、スパイシーでキレの良い味わいのライウイスキーなら、抵抗感なく飲めるはず。
非常にコスパに優れた1本ですので、ライウイスキー初心者はもちろんのこと、ウイスキーの消費量が多い人もぜひ一度お試しください。


\お手軽価格で美しいショットグラス/


\さり気なくおしゃれでシンプルなタンブラー/
Comment