レビュー|メーカーズマーク【滑らかな飲み口と優しい甘み】

当ページのリンクには広告が含まれています。
メーカーズマークの評価・レビュー
いのかず

バーテンダー/ブロガーのいのかず(@InoKazuBlog)です。

今回の記事では、アメリカンウイスキーのバーボン「メーカーズマーク」についてレビュー・評価をしていきます。

ウイスキーを買うときになるべく失敗したくない!という人は、ぜひ最後までご覧ください。

このレビュー・評価は2024/10/10時点のものです。

メーカーズマーク
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • ソーダ割りによく合う
  • 度数45%とは思えない、滑らかで優しい口当たり
  • コスパは高め
デメリット
  • 特筆すべき個性はそこまでない
CONTENTS

メーカーズマークとは

メーカーズマーク
生産国

生産国

アメリカ

分類

分類

バーボン

容量

内容量

700mL

度数

度数

45%

メーカーズマーク」のボトルを見たとき、真っ先に目につくのが封蝋が施された赤いボトルトップです。

実はこれ、職人たちが1つ1つ手作業で仕上げています。

そのため、世界に2つと同じデザインはありません。

トウモロコシを主として造られるバーボンは、ほとんどの銘柄でその他の原材料にライ麦・大麦が使われますが、「メーカーズマーク」は、スパイシーな味わいを生み出すライ麦の代わりに、柔らかな甘味を生み出す「冬小麦」を使用。

アルコール度数は45%と高めですが、それを感じさせないまろやかな味わいが楽しめます。

メーカーズマークの評価・レビュー

評価・レビュー

バーテンダーである筆者が「メーカーズマーク」を実際に飲んだときの評価・レビューをします。

いのかず

どんな味わいか・どんな飲み方がおすすめなのか・どこがおすすめのウイスキーなのかを詳しくご紹介!

テイスティングレビュー

数値が高い=良いウイスキーではありません

香り

香り

甘さをメインに感じる。

バニラ、ハチミツ、オレンジ、ナッツ、スパイス。

味わい

味わい

オイリーな口当たりで、度数の割には飲みやすい。

キャラメル、オレンジ、ミント、リンゴ、シナモン、グレーン。

余韻

余韻

短めではあるものの、甘さとスパイシーさが鼻から抜ける。

メーカーズマーク」は、飲みやすさと飲みごたえのどちらも楽しめる銘柄です。

低価格帯で、かつ350mlのハーフボトルもあることから、飲んだことのない人でも気軽に試しやすいのが嬉しいポイント。

コスパはけっこう高めです。

いのかず

「THE バーボン」という味わいではないですが、これはこれで面白い味わいではないでしょうか。

飲み方別の評価

ストレート

ストレート

飲みごたえはしっかりめ。スニフターグラス(画像のようなチューリップ型をしたグラス)ではなく、アルコールのアタックを感じづらいショットグラスで飲むのがおすすめ。

おすすめ度

トワイスアップ

トワイスアップ

優しくて甘くフルーティーな味わいになる。なめらかな口当たりで飲みやすい。

おすすめ度

ロック

ロック

ビターさと樽香をしっかり感じる。甘みは閉じ、少々渋めに。後半になると甘さが出てくる。

おすすめ度

水割り

水割り

意外に悪くない。ビターさはあるものの、樽のエグみは出ず、フルーティーさも感じる。

おすすめ度

ソーダ割り

ソーダ割り

甘く爽やかで、誰でも気軽に飲める味わい。ブランドが公式で紹介している、オレンジピールを絞り入れた「メーカーズクラフトハイボール」もおすすめ。

おすすめ度

総合評価

メーカーズマークは、バニラやハチミツの甘さを主体に、フルーティーさもあって飲みやすいバーボンだなという印象です。

低価格ながらも満足度は高く、コスパも比較的良いと感じました。

飲みやすさと飲みごたえをどちらも兼ね備えていて、ウイスキー初心者から飲み慣れた人まで、幅広い人におすすめできます。

家飲み用で買うウイスキーとしてはまずまずの評価です。

いのかず

これだけ大量生産して、低価格デコの味は、非常によくできたバーボンだなと感じました!

メーカーズマークの評価まとめ

今回は、アメリカンウイスキーのバーボン「メーカーズマーク」についてご紹介しました。

ご紹介したウイスキーのまとめ
  • ライ麦の代わりに小麦を使用することで優しい甘みが生まれる
  • ボトルの蝋は職人が1つ1つ手作業でしている
  • ソーダ割りによく合い、オレンジピールを絞り入れるとさらにおいしい

通常、バーボンはトウモロコシを原料にライ麦や大麦を使って造られますが、「メーカーズマーク」はライ麦の代わりに冬小麦を使って造られます。

小麦を使うことによって甘さと口当たりの優しさが生まれ、誰でも飲みやすい味わいに。

居酒屋でもよく出されているだけに、意外と家で買うには至らない人もいるはずです。

しかし家でじっくりと味わって飲んでみると、実はおいしいことに気づけます。

いのかず

気軽に買える価格帯ですし、まだ飲んだことのない人はハーフボトルから試すのもよいでしょう。

\さり気なくおしゃれでシンプルなタンブラー/

いのかず

この記事が役に立ったと思ったら、ぜひSNSでのシェアやブログのブックマーク、下記リンクからのご支援をお願い致します!

\このブログが役にたったと思ったら/

メーカーズマークの評価・レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share!!
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

CAPTCHA

CONTENTS