\ Yahoo!ショッピング 抽選で最大全額ポイントバック! / 詳細を見る

【レビュー】リッテンハウス ライ【高品質なライウイスキー】

リッテンハウス ライのレビュー

こんにちは、いのかずです。
現在、一流のマスターのもとでチーフバーテンダーを務めています。

今回の記事では、アメリカのヘブンヒル蒸溜所で作られているライウイスキー【リッテンハウス ライ】を評価・レビューしていきます。

目次
いのかず
バーテンダー/ブロガー
愛知出身。バーテンダー7年目で、どこかのチーフバーテンダー。
ブログではウイスキーの情報をメインに更新、YouTubeではカクテルに関する動画を上げています。

リッテンハウス ライとは

  • ヘブンヒル蒸溜所で作られている(他の銘柄:エヴァン・ウィリアムズ、ヘンリーマッケンナ、エライジャ・クレイグetc.)
  • ボトルドインボンドで、度数50%
  • クラシックな味わい

実際の評価

リッテンハウス ライ

香り: 3.5オークの香り、スパイス、はちみつ、バナナの甘さ。
味わい: 3.5シナモンやレーズン、ダークチョコ、オレンジ。甘くフルーティー。
ボディ: 3度数の割りに軽く、ボディはミドルくらい。バランスも取れていて飲みやすい。
コスパ: 4度数は強いがカクテルベースに使っても美味しく馴染む。そのまま飲んでも満足できる。
総合評価: 4ライウイスキーの中でもかなり美味しい部類。飲む用・カクテル用とどちらにも使えるのが嬉しい。

  • 度数の割りにピリピリせず、飲みやすい
  • 甘さ、フルーティーさ、スパイシーさのバランスがいい
  • ライウイスキーだがスパイシーすぎず、ふくよか

こんな人にオススメ

  • ライウイスキーでおいしいものを探している人
  • クラシックなアメリカンウイスキーを飲みたい人
  • 家でカクテルも作るしウイスキーも飲む人

オススメの飲み方

  • ストレート:◎
  • 熟成感もあるしアルコール刺激も度数の割りには少なく飲みやすい。

  • トワイスアップ:△
  • ボディが軽くなりすぎて物足りなくなる。

  • ロック:◎
  • ロックにしても締まりすぎず、余韻もちゃんと感じられる。

  • 水割り:✕
  • 香りは悪くないものの、オークのエグみみたいなものを少しだけ感じる。

  • ソーダ割り:○
  • 合わなくはない。パンチの効いたソーダ。スッキリとしつつ甘みがある。

  • カクテル:◎美味しいが度数とパンチが強いため、おいしく作るには技術が必要。

度数の高いウイスキーは飲み方が限られることが多いのですが、リッテンハウスは幅広く対応できます。

色んな飲み方をしたい人にも嬉しいですね。

まとめ

  • ボトルド・イン・ボンド方に基づいて作られている
  • 度数50%の割りには飲みやすい
  • バランスはいい
  • ライウイスキーの中でも高評価
  • いろんな飲み方で楽しめる

【バーテンダーも愛用】低価格なのに上質なテイスティンググラスはこちら

少し贅沢なグラスで飲んでみる

これからも有益な情報を発信していきますので、ブックマークや記事のシェアをしていただけたら僕も励みになります。

Twitterではカクテルのメイキング動画等、ブログでは見られない情報も発信するのでフォローもぜひお願いします。

\このブログが役にたったと思ったら/

リッテンハウス ライのレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share!!
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

目次