レビュー|ワイヤーワークス カデューロ【フルーティー&スパイシーで飲み応え抜群】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ワイヤーワークス カデューロアイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!
いのかず

バーテンダー/ブロガーのいのかず(@InoKazuBlog)です。

今回の記事では、イングランド(イギリス)のシングルモルトウイスキー「ワイヤーワークス カデューロ」についてレビュー・評価をしていきます。

ウイスキーを買うときになるべく失敗したくない!という人は、ぜひ最後までご覧ください。

このレビュー・評価は2025/7/16時点のものです。

ワイヤーワークス カデューロ
総合評価
( 4 )
メリット
  • ウイスキー好きでも満足できる飲み応えと複雑さ
  • バランスの良さの中に個性も感じられる
  • エレガントな佇まいでプレゼントには最適
デメリット
  • コスパはやや低く感じる
  • スパイシーな味わいが初心者だとアルコール刺激に感じる可能性がある

\公式オンライン取り扱い店はこちら/

いのかず

まだ日本ではあまり流通していないウイスキーのため、売っているショップがほとんどありません!そのため、価格的にも日本に輸入している公式オンラインショップで買うのが1番です。

CONTENTS

ワイヤーワークス カデューロとは

ワイヤーワークス カデューロ
基本情報
生産国

イングランド

分類

シングルモルト

容量 / 度数

700mL / 46.8%

熟成樽
  • 1stフィルバーボン樽
  • 赤ワインSTR樽
主な受賞歴
The World Whisky Masters 2024 gold
IWSC-2024-silver-90
international wine & spirits competition 2023 gold 95

ワイヤーワークス カデューロ」は、イングランド(イギリス)にあるホワイトピーク蒸溜所で造られるシングルモルトウイスキーです。

熟成に使用している樽はSTR樽と1stフィルバーボン樽で、熟成年数は3年となっています。

STR樽ってどんな樽?
Shaving(シェービング)・Toasting(トースティング)・Re-Charring(リチャーリング)の頭文字を取ったもの。もとはワイン樽だが、ワインに直接触れていた樽の内部をシェービングし(削り取り)、あらわになった層にトースト(遠火で加熱)とリチャーリング(再度焼き付けて炭化)を施している。STR樽で熟成させることで、比較的短期間でも熟成感のある味わいに仕上がるといわれている。

20%のピーテッドモルトを使用しているため、支配的にならない程度にスモーキーさも感じられます。

度数は46.8%とやや高めで、100%ナチュラルカラー、ノンチルフィルタードです。

いのかず

2022年に少量生産で発売されたばかりですが、すでに世界的なコンペティションで受賞しています!

ワイヤーワークス カデューロの評価・レビュー

ウイスキーの評価・レビューh2見出し画像

バーテンダーである筆者が「ワイヤーワークス カデューロ」を実際に飲んだときの評価・レビューをします。

いのかず

どんな味わいか・どんな飲み方がおすすめなのか・どこがおすすめのウイスキーなのかを詳しくご紹介!

テイスティングレビュー

数値が高い=良いウイスキーではありません

テイスト
香り

価格の割にはややアルコール感のある香り。
ハチミツ、オレンジ、ベリー、モルト、スパイス、わずかなピート。

味わい

オイリーな口当たりで、飲みごたえがあり、コクのある刺激的な味わい。
ハチミツ、パイン、青リンゴ、オーク香、ナッツ、力強いスパイス、ほのかなピートとハーブ。

余韻

ほんのり甘く、ややスモーキーで、スパイシーな余韻がほどよく続く。

ワイヤーワークス カデューロ」を飲んで特に印象的だったのが、青リンゴのようなフルーティーさと、スパイシーかつコクのある味わいで、飲み応え抜群な点です。

度数が46.8%とやや高めではあるものの、体感としてはそれ以上のパンチでした。

ノンエイジですが荒さはなく、複雑ながらも味わいのバランスは取れています。

ピートは感じますがそこまで強くなく、上品にまとまっている印象です。

いのかず

味わい的に、ウイスキー初心者よりも飲み慣れている人のほうが楽しめそうな感じがしました!

飲み方別の評価

自分がいつもしている飲み方に合うウイスキーなのか、ぜひ参考にしてみてください。

ストレート

ややスパイシーさが強く、舌に来る刺激も強い印象。人によってはネガティブに映る可能性はあるが、飲み応えがあって味わい深いため、満足度は高め。

おすすめ度

トワイスアップ

青リンゴや洋梨のようなフルーティーさがかなり強くなるが、1:1だとボディがなくなりすぎる。少量加水だとフルーティーさやハーバルさは際立ちつつ、飲み応えも失わない。

おすすめ度

ロック

コクは失わずにスパイシーさが抑えられ、飲みやすくなる。STR樽由来の甘やかな樽香もしっかりと感じられ、個性がハッキリと出る。

おすすめ度

水割り

フルーティーさはあって悪くはないが、柔らかさが足りず、水割りとしての完成度はあまり高くない。

おすすめ度

ソーダ割り

こちらも悪くはないが、ソーダ割りに求めたい爽快感や軽やかさが足りない。本当に若干だが、渋みも感じるため、相対評価は低め。

おすすめ度

総合評価

ワイヤーワークス カデューロ」は、ウイスキー好きでも満足できる味わい&飲み応えで、買ってよかったなと感じられるウイスキーでした。

しかし一方でコスパはそこまで良くなく、約12,000円と考えるともっと熟成感、度数の高さのどちらかが欲しかったのが正直なところです。

とはいえ普通においしいですし、個性も感じられますので、買って損することはあまりないでしょう。

高級感のあるボトルデザインなので、プレゼント用のウイスキーを探している人や、イングリッシュウイスキーを飲んだことのない人には特におすすめです。

いのかず

まだあまり日本に流通していませんし、大量生産のウイスキーではないため仕方ありませんが、これが8,000円くらいだったらもっと評価も高かったですね。

ワイヤーワークス カデューロの評価まとめ

今回は、イングランド(イギリス)のシングルモルトウイスキー「ワイヤーワークス カデューロ」についてご紹介しました。

ご紹介したウイスキーのまとめ
  • イングリッシュシングルモルト、かつ熟成にはSTR樽が使われるという珍しいウイスキー
  • 青リンゴのようなフルーティーさとスパイシーな味わいが特徴で、飲み応え抜群
  • コスパはあまり高くないが、飲んだことのない人&プレゼント用のウイスキーを探している人には最適

筆者もイギリスのウイスキーはそこまでたくさんの種類を飲んでいないのですが、先日飲んだ「バンクホール ブリティッシュ シングルモルト」と同じように、「また優しい感じで個性に乏しいウイスキーかな?」と思ったのですが、まったくそんなことはありませんでした。

ウイスキー好きの中でも、飲みごたえのあるウイスキーが好きな人には特におすすめします。

いのかず

満足感はありつつも飲んでいて飽きませんし、飲み手をそこまで選ばない味わいなので、コレを気にぜひ試してみてはいかがでしょうか。

\公式オンライン取り扱い店はこちら/

\コスパ最強のテイスティンググラス/

\ウイスキーが美しく映えるロックグラス/

いのかず

この記事が役に立ったと思ったら、ぜひSNSでのシェアやブログのブックマーク、下記リンクからのご支援をお願いいたします!

\ブログ運営の励みになります/

ワイヤーワークス カデューロアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

CAPTCHA

CONTENTS