レビュー|バンクホール ブリティッシュ シングルモルト【シンプルで飲みやすい低価格モルト】


バーテンダー/ブロガーのいのかず(@InoKazuBlog)です。
今回の記事では、イングランドのシングルモルトウイスキー(ブリティッシュモルト)「バンクホール ブリティッシュ シングルモルト」についてレビュー・評価をしていきます。
ウイスキーを買うときになるべく失敗したくない!という人は、ぜひ最後までご覧ください。
※このレビュー・評価は2025/2/8時点のものです。


- クセがなくて飲みやすい
- 味わいは価格と同等かそれ以上はある
- 低価格でシングルモルトの味わいが楽しめる
- シンプルゆえにおもしろみはない
- 同価格帯に満足度の高い銘柄が多い


バンクホール ブリティッシュ シングルモルトとは


- 生産国
-
イングランド
- 分類
-
シングルモルト
- 容量 / 度数
-
700mL / 40%
- 熟成樽
-
- バーボン樽
- アメリカンヴァージンオーク樽
- 主な受賞歴
-
「バンクホール ブリティッシュ シングルモルト」は、イギリス(イングランド)のバンクホール蒸溜所で造られる、2023年に発売したばかりのブリティッシュシングルモルトウイスキーです。
原酒の75%がバーボン樽、25%がアメリカンヴァージンオーク樽で構成されています。
もともとバンクホール蒸溜所はリバプールで1790年に設立された蒸溜所でしたが、戦時中に閉鎖し、その後、ブラックプールで同じ名前を使って2019年に新たに蒸溜所を建設しました。
スコッチ・アメリカン・アイリッシュの製法からインスピレーションを受け、今までのブリティッシュウイスキーとはひと味違う味わいを生み出しています。



同じイギリス内でも、スコットランドで造られるスコッチ、アイルランドで造られるアイリッシュとは違った味わいのウイスキーです!
バンクホール ブリティッシュ シングルモルトの評価・レビュー


バーテンダーである筆者が「バンクホール ブリティッシュ シングルモルト」を実際に飲んだときの評価・レビューをします。



どんな味わいか・どんな飲み方がおすすめなのか・どこがおすすめのウイスキーなのかを詳しくご紹介!
テイスティングレビュー
※数値が高い=良いウイスキーではありません
- 香り
-
香りは控えめ。
モルト、オレンジ、干し草、スパイス、ほのかにスモーク。 - 味わい
-
少しだけアルコール感はある。
モルト、洋梨、バニラ、シナモン、ドライフルーツ、わずかにスモーク。 - 余韻
-
ややビターかつスパイシーで、ドライめな余韻が短く締まる。
「バンクホール ブリティッシュ シングルモルト」の味わいは、甘くフレッシュで若々しい印象です。
ノンエイジのスコッチと比べると、複雑さや奥行きのある味わいはありませんが、シンプルでバランスは整っています。
全体的に穏やかで雑味はなく、そこまで抵抗感なく飲める1本ではないかなと感じました。



一方で飲んでいておもしろみはなかったので、価格相応か、少しだけ価格よりおいしいのかな、という味わいです。
飲み方別の評価
自分がいつもしている飲み方に合うウイスキーなのか、ぜひ参考にしてみてください。
ストレート
ゆったり飲むような味わいではないが、価格的に考えるとアルコール刺激はそこまでなく、日常的にスイスイ飲むひとにはおすすめの飲み方。味わいは1番よくわかる。
おすすめ度
トワイスアップ
酸味を伴いつつも、フルーティーかつ甘い香り・味わいが一気に強くなる。アルコール感もなくなり、ストレートと違って飲みやすい。少量加水より、ちゃんと1:1がおいしい。
おすすめ度
ロック
最初はフルーティーさが立つものの、徐々にアルコール感のある味わいが感じられてしまう。スパイシーで接着剤のような風味。甘さはなく、非常にドライな印象。ボディが薄いので味も薄まりやすい。
おすすめ度
水割り
ブドウのようなフルーティーさが出てくる。フルーティーだが甘さは相変わらず控えめで、スッと飲みやすい。
おすすめ度
ソーダ割り
甘さもあるがスッキリしていてゴクゴク飲める。やや単調な味わいではあるものの、価格で考えると満足度は高め。
おすすめ度
総合評価
「バンクホール ブリティッシュ シングルモルト」の1番評価できる点は、シングルモルトの味わいを低価格で感じられる点です。
味わいや飲んだときの満足度を考えると、ほぼ同価格帯のフルーティーかつライトな飲み心地の「グレングラント アルボラリス(レビュー)」や、ブレンデッドにはなりますがモルト比率が高めで、甘く滑らかな飲み心地の「ブッシュミルズ ブラックブッシュ(レビュー)」のほうが、いい買い物をしたなと感じられるでしょう。
とはいえブリティッシュウイスキーは銘柄数も少ないですし、あまり飲む機会もないでしょうから、一度飲んでみるのは大きな経験値となります。



普通においしい部類ですし、「買って損した」とはまったく思いませんでした!発売後すぐにコンペティションで受賞しましたし、質は高め。気になる人は飲んでみましょう!
「バンクホール ブリティッシュ シングルモルトの評価まとめ
今回は、イングランドのシングルモルトウイスキー(ブリティッシュモルト)「バンクホール ブリティッシュ シングルモルト」についてご紹介しました。
- 3,000円以内で買える「ブリティッシュシングルモルト」
- 味わいはシンプルめで、甘くフレッシュなフルーティーさやスパイシーさが楽しめる
- 普段から水やソーダなど、何かで割って飲む人におすすめ
SNSやYouTubeでは「次世代の高コスパウイスキーだ!」と噂されていましたが、まぁたしかにコスパは良いと感じます。
ただ、評価の点数が伸びなかったのはやはり、味わいの満足感が原因です。
シングルモルトを除けば競合の多い価格帯でありながら、そこまで特筆すべき点はなく、良くも悪くもシンプルにまとまった印象を受けました。



家にあった「グランツ トリプルウッド 8(レビュー)」と同時に飲み進めていたこともあり、余計にそう感じたのかもしれません。シンプルな味でクセがなく飲みやすいウイスキーを探している人にはおすすめなので、気になる人はぜひ飲んでみてください。




Comment