今回の記事では【カティサーク プロヒビション】について、
- テイスティングレビュー
- おすすめの飲み方
- どんな人におすすめのウイスキーか
- カティサークの他ラベル
これらをご紹介していきます。
【カティサーク プロヒビション】ってどんなウイスキー?
原産国 | スコットランド(アイラ) |
分類 | ブレンデッド |
容量 | 700ml |
度数 | 50% |
熟成年数 | NAS |
キーモルト | マッカラン グレンロセス スプリングバンク |
価格帯 | 3,000円弱 |
【カティサーク プロヒビション】のプロヒビションは「禁酒法」という意味で、アメリカの禁酒法廃止からちょうど80年のタイミングでリリースされたボトルです。
禁酒法時代にアメリカにカティサークを密輸し続けた「ウィリアム・マッコイ(ビル・マッコイ)」に敬意を表し、造られたウイスキーでもあります。
スタンダードな【カティサーク】が飲みやすいのに対し、度数が50%とかなり高く、味わいもしっかりしています。
【カティサーク プロヒビション】の評価・レビュー
※基本的にストレートでの風味を記載しています。
香り 3
ハチミツやドライフルーツの優しい甘さ、スパイス、シェリーを感じます。アルコールのアタックは意外と少なめ。
味わい 3.5
キャラメルやバニラ系のしっかりとした甘みを感じ、スパイス、モルト感もあります。度数ほど刺激はありません。
ボリューム感 4
度数は高けれど、ボディはそこまで強くはありません。しかし、甘みとオークの香り、スパイスと、味わいの奥行きはあります。
コストパフォーマンス 4.5
約3,000円で度数50%のウイスキーを買えるのは貴重です。度数は加水で調節できるので、そう考えればお得ですね。
総合評価 4
味わいがしっかりしていて、コスパも良好。強い度数は好みが分かれるところだとは思いますが、ゆっくり飲めばあまり気にならないでしょう。
【カティサーク プロヒビション】の飲み方別の評価
【カティサーク プロヒビション】はパワフルですが、ブレンデッドなので、ある程度いろんな飲みかたに馴染みます。
ストレート:○
度数は高いけれど、そこまでピリピリしません。甘みもあるので意外と飲みやすいです。
トワイスアップ:○
甘みが増し、香りも開きます。トワイスアップまでいかないくらいの加水のほうがおすすめです。
ロック:◎
キーモルトであるスプリングバンクのような潮気をすこし感じられます。ロックにしても存在感はそのまま。
水割り:☓
度数50%の水割りは、水割りとしてみると重すぎるし、だったらトワイスアップやハーフロックくらいでいいかなと思います。
ソーダ割り:○
ソーダの爽快感が度数の強さを中和してくれて、味のバランスも意外と良好。重さもそんなに感じません。
【カティサーク プロヒビション】はこんな人におすすめ
- 安価で飲みごたえのあるウイスキーを探していた人
- コスパの高いウイスキーが欲しい人
- 一味違うブレンデッドを飲んでみたい人
通常の【カティサーク】ほど甘くなく、スパイシーでパワフルです。カティサーク好きだからと言って、必ずおいしく飲めるとは言い切れないので注意しましょう。
カティサークの他のラベルを紹介
2021年現在、カティサークは【通常のカティサーク】【プロヒビション】の2種類しかリリースされていません。それ以外の【ストーム】【ブレンデッドモルト】は現在は終売しており、残りは出回っている物だけです。
- カティサーク
- カティサーク ストーム
- カティサーク ブレンデッドモルト
数に限りはありますが、まだ購入可能なので、一緒にご紹介します。
カティサーク
【カティサーク】は村上春樹さんの小説にもよく出てくるウイスキーで、飲んだことはなくとも知っている人が多いウイスキーです。
1,000円台で買えるウイスキーの中ではかなり飲みやすく、軽くて甘めの味わいが多くの人に受け入れられています。
カティサーク ストーム
【カティサーク ストーム】は、通常のカティサークと比べて長熟の原酒をブレンドしています。
パインやマンゴー、ベリーのフルーティーさをしっかりと感じ、甘味も強いです。後からオークとスパイスを感じ、フィニッシュもそこそこ続きます。
※こちらのリンクはAmazonが少し高値なので、Amazonで買うなら上の画像のみのリンクがおすすめです。
カティサーク ブレンデッドモルト
【カティサーク ブレンデッドモルト】はその名のとおり、モルトのみをブレンドした「ブレンデッドモルト」のカティサークで、グレンロセスとタムデューをメインにブレンドしてあります。
ボディは軽めで、フルーティーさ、酸味も少し感じ、シェリー感もあります。ストレートに「甘さのあるウイスキー」という感じで誰でも飲みやすく、わかりやすい味です。
まとめ:【カティサーク プロヒビション】は他のブレンデッドとは一味違う!
スコッチのブレンデッドで度数50%は他にはありません。飲んだことがない人は飲む価値が大いにあります。
【カティサーク プロヒビション】の特徴のまとめ
- 禁酒法時代に倣って黒いボトル
- 度数が高くパンチが強いが、ピリピリはしない
- 通常のカティサークと比べると甘さは控えめ
▼ウイスキーの香り・味わいを引き立てるグラス【高コスパ・高品質】▼
Comment