【レビュー】オールド オーバーホルト【カクテルベースとしても優秀すぎる】


どちらかと言うと、甘めのバーボンよりもスパイシーなライウイスキーのほうが好きないのかず(@InoKazuBlog)です。
今回の記事では、アメリカで造られるライウイスキー「オールド オーバーホルト」について、
- 評価・レビュー
- おすすめの飲み方
- どんな人におすすめのウイスキーか
- ネット上での評判
これらを中心にご紹介していきます。
オールド オーバーホルト


度数 | 40% |
内容量 | 750ml |
分類 | ライ |
オールド オーバーホルトは、原料の51%以上がライ麦で造られる「ライウイスキー」という分類になります。
ライウイスキーは同じくアメリカで造られるバーボン(原料の51%以上がトウモロコシ)と比べ、スパイシーな味わいが特徴。
数あるライウイスキーの中でも、もっともスタンダードでもっとも手軽に買える銘柄です。



古くからの歴史があるウイスキーで、「アメリカンウイスキーの土台」とも呼ばれているそう!
ちなみに、ラベルに描かれているおじさんは、オールド オーバーホルト社の創始者「アブラハム・オーバーホルト」さんです。
オールド オーバーホルトの評価・レビュー


バーテンダーである筆者がオールド オーバーホルトを実際に飲んだときの評価・レビューをします。



どんな味わいか・どんな飲み方がおすすめなのか・どこがおすすめのウイスキーなのかを詳しくご紹介!
オールド オーバーホルトの味わい
グラフにテイスティングをしたときの印象をまとめましたが、「この数値が高いほど高評価!」ということではありません。
あくまで味わいの強さやニュアンスを表しています。
オールド オーバーホルトは、いわゆる安酒の部類ではありますが、味わい的にはコスパは良いほうでしょう。
これはバーテンダー目線のレビューですが、カクテルベースとしてもとても優秀なので、個人的には高評価をつけたいです。
バランスは取れているものの、全体的に香り・味ともに薄く、お酒の味をゆっくり楽しむようなウイスキーではありません。



しかしけっしてマズくはなく、ライウイスキーの味わいはしっかり楽しめるので、「ライウイスキーを試したい」と思った人には真っ先に飲んでもらいたい銘柄!
評価項目 | コメント |
---|---|
香り | バニラの甘い香り、オレンジやリンゴのフルーティーさ、若干ブルーチーズや香草っぽい香りも。 |
味わい | 軽めの味わいで、バニラの甘み、ライ麦由来のスパイシーさ、かすかにオレンジの爽やかさを感じます。 |
余韻 | 短めで、ビターさとスパイシーさが残ります。 |
オールド オーバーホルトの飲み方別の評価
ストレート・トワイスアップ・ロック・水割り・ソーダ割りでそれぞれ飲んだ評価をご紹介します。
オールド オーバーホルトのおすすめの飲み方はストレート・ロック・ソーダ割り・カクテルベースとしてです。



では、グラフの順に飲みかた別で評価していきます!
評価項目 | コメント |
---|---|
ストレート | アルコール刺激はありますが、ライ麦由来の穀物感、スパイシーさをしっかり感じられます。 |
トワイスアップ | もとから飲みやすさ自体はあるので、やや軽くなりすぎる印象。少量加水がいいでしょう。 |
ロック | スパイシーさがしっかり出てきます。時間経過でフルーティーさや甘さも感じられます。 |
水割り | 非常にどっちつかずの印象。風味が軽くなりすぎる。 |
ソーダ割り | キレの良いソーダ割りです。さっぱりと飲みたいならおすすめ。 |
カクテルベース | しっかりと風味は残しつつ、重くならない。かつ価格帯も良好なので、ベースとしては万能です。 |
総合評価 [star-list number=3.0] 3.0
- ライ麦由来の味わいを低価格で味わえる
- カクテルベースとして非常に優秀
- 安いのに出来の良い味わい
この辺りがとても評価できます。



総合評価の点数は、カクテルベースとしての優秀さが乗っています。ウイスキー単体だと2.5くらいでしょうか。
正直ウイスキーを飲み始めたばかりの人は好みが分かれると思いますが、ライ麦由来の味を手軽に楽しみたい人にとってはおすすめです。
ライウイスキーベースのカクテルを作るのはシェーカーやミキシンググラスなど、バーツールが必要なので大変でしょう。
しかし、しかしオールドオーバーホルトの真髄を見るのはカクテルだと思うので、一度買ってみて味わいが好きになったらぜひ試してみてください。



Amazonだと若干値が張るので、買うなら楽天かYahoo!(PayPayモール)がおすすめ!


オールド オーバーホルトはこんな人におすすめ!


- スパイシーでスッキリした味わいのウイスキーが飲みたい人
- まだライウイスキーを飲んだことのない人
- カクテルベース用のライウイスキーを探していた人
オールド オーバーホルトはウイスキーが初心者という人より、ウイスキーを飲み始めて少しして「ライウイスキーも試してみようかな?」と思い始めた人におすすめです。
また、宅飲みを充実させたくてカクテルメイクを始めた人にとっては手軽に手に入るベースとしてこれほど重宝するものはありません。



最近はウイスキーの値上がりがすごいので、これを機に家飲みカクテルを始めるのもいいかもしれませんね!
オールド オーバーホルトのSNSでの評判



良い口コミとしては、やはりコスパの良さやカクテルベースとしての優秀さ、ライウイスキーとしてのわかりやすさが好評でした!
良くない口コミとしては、ライウイスキー自体の味わいが好みではないという人もいました。実際に飲んでみないと好みはわからないので、ぜひ一度試してみましょう!
オールド オーバーホルトのレビュー・評価まとめ
- 「アメリカンウイスキーの土台」と呼ばれるほど、長い歴史を持ったウイスキー
- ライウイスキーの味わいが安価で楽しめる
- カクテルベースとして非常に優秀
風味を長くゆったり楽しむ感じのウイスキーではありませんが、いつでも気軽に飲めるライウイスキーとして、手元においておいても損はありません。
気が向いたらカクテルを作ってみてもいいですし、使いかたは無限大!



なにも本格的なカクテルでなくても、グラスにオーバーホルトとライムジュースを絞り入れ、ジンジャーエールで割るだけでも美味しいですよ!


Comment