
高額でレアなシングルモルトよりも、低額で安定して手に入る美味しいブレンデッドが大好きないのかず(@InoKazuBlog)です。
今回の記事では、スコッチのブレンデッドウイスキー「バランタイン 17年」について、
- 評価・レビュー
- おすすめの飲み方
- どんな人におすすめのウイスキーか
- ネット上での評判
これらを中心にご紹介していきます。
バランタイン 17年


度数 | 40% |
内容量 | 700ml |
分類 | ブレンデッド |
キーモルト | スキャパ ミルトンダフ グレンバーギー グレントファーズ |
受賞歴 | インターナショナルスピリッツチャレンジ 2021【ゴールド】 他多数 |
バランタイン 17年は1950年代に日本で発売されて以来、長年にわたって愛されているブレンデッドウイスキーです。
美しいボトルデザインと華やかでバランスの取れた味わいは、プレゼントや贅沢な家飲み用ウイスキーとしても人気があります。
40以上の原酒がブレンドされていますが、その中でも4つのキーモルト(ブレンドの中核を成すウイスキー)となっている銘柄と、その役割も簡単にご紹介します。



「スキャパ」以外は、バランタインブランドが出しているウイスキーです!
今回ご紹介するバランタイン 17年と飲み比べると、味わいの比較ができてとてもおもしろいですよ!
バランタイン 17年はスコッチウイスキー全体で見ても、とても飲みやすいウイスキーです。
しかもただ単に飲みやすいだけではなくて複雑味があり、ちゃんと個性的な味わいを覗かせてきます。
シンプルに美味しいウイスキーです。



この飲みやすさと味わいの深みは、本当に優れたブレンド技術によって造られているから!
17年熟成とそこそこ長熟な部類には入りますが、価格は5,000円台と、けっこう破格な価格設定です。
このコスパの良さはシングルモルトではなく、ブレンデッドだから為せる技ではありますが、費用対効果(味わい)を考えると、100%買いなんじゃないかなと思います。
しかも通常は箱付き(ネット・店舗に関わらず)で売っているので、見た目に高級感があり、贈答用としてもおすすめです。



もちろんボトルのデザインも美しく、シンプルながらも洗練されていて、家飲み用で買っても、部屋においてあったらカッコいい!
バランタイン 17年の評価・レビュー


バーテンダーである筆者がバランタイン 17年を実際に飲んだときの評価・レビューをします。



どんな味わいか・どんな飲み方がおすすめなのか・どこがおすすめのウイスキーなのかを詳しくご紹介!
バランタイン 17年の味わい
グラフにテイスティングをしたときの印象をまとめましたが、「この数値が高いほど高評価!」ということではありません。
あくまで味わいの強さやニュアンスを表しています。
バランタイン 17年は、なめらかで優しく、コクのある上品でリッチな飲み心地が楽しめます。
1本で複雑かついろんな味わいが楽しめますし、総合的にバランスが取れたウイスキーなので、幅広い人におすすめです。



ウイスキー初心者から飲み慣れた人まで、誰が飲んでも満足できる味わいではないでしょうか。
評価項目 | コメント |
---|---|
香り | バニラのような甘い香り、オークの芳ばしい香り、どことなくフローラルなニュアンスも。 |
味わい | クリーミーな優しい口当たり、バニラの甘さと、柑橘系の爽やかさ、ほんのりスモーキーさも感じます。 |
余韻 | そこそこ長めに続き、最初は甘く華やかでありつつも、終わりはビターかつスパイシー。 |
バランタイン 17年の飲み方別の評価
ストレート・トワイスアップ・ロック・水割り・ソーダ割りでそれぞれ飲んだ評価をご紹介します。
バランタイン 17年の1番おすすめの飲み方はストレート・ロック・水割り・ソーダ割りです。
正直どの飲みかたでも美味しく飲める万能さがあります。



では、グラフの順に飲みかた別で評価していきます!
評価項目 | コメント |
---|---|
ストレート | アルコール刺激はあまり感じず、口当たりも良いです。バランスが良く、複雑味もしっかり感じられます。 |
トワイスアップ | 華やかな甘さが前面に出ますが、少し軽くなりすぎな印象も。 |
ロック | 時間経過によって全然違う顔を見せます。最初は甘さ、次第に力強さ、フルーティーさ、ビターさと変化。 |
水割り | 優しいながらも芳醇で、飲み飽きない複雑さが楽しめます。 |
ソーダ割り | ソーダの発泡性に負けず、リッチな味わいは健在です。ほんのりスモークも感じます。 |
総合評価 4.0
僕が個人的に感じるバランタイン 17年の良さは、
- 5,000円台と少しだけ高いものの、費用対効果を考えたときのコスパの良さ
- いろんな飲み方で楽しめる汎用性
- 少しリッチな家飲み用・贈答用のどちらも担えるリッチな味わい
この辺りがとても評価できます。
バランスが良く、飲み飽きさせない複雑でリッチな味わいは、本当に満足度が高いです。
「名前もよく聞くし、スーパーにもたまに売ってるし、王道すぎる感じで今まで飲んでなかった」という人は必ず飲んでおきましょう。



とても有名で王道な銘柄なので、これからウイスキーを飲んでいくなら必ずおさえておきたい銘柄の1つです。
バランタイン 17年はこんな人におすすめ!


- バランスの取れた、クセのないウイスキーが飲みたい人
- 美味しさもありつつ、コスパも良いウイスキーを探している人
- 少しリッチな家飲みをしてみたい人
- プレゼント用のウイスキーを探している人
バランタイン 17年は、飲みやすさがありつつも奥行きのある味わいも楽しめるウイスキーです。
尖った個性はないものの、いつどんなタイミングで飲んでも安定して飲める美味しさがあります。
ウイスキー初心者から飲み慣れた人まで、幅広い人が満足できるのではないでしょうか。



シングルモルトが市場から姿を消しつつある昨今で、安定して買えてここまでの味わいが楽しめるウイスキーはなかなかありません!


バランタイン 17年のSNSでの評判



良くない評判も探したのですが、SNSでは見当たりませんでした!
多くの人が、バランスの良さやコスパの良さ、味わいの素晴らしさについて高評価をしています。
バランタイン 17年のレビュー・評価まとめ
今回ご紹介したバランタイン 17年のまとめです!
- 40種類以上の原酒がブレンドされた、バランスの取れた味わいのウイスキー
- 華やかでなめらか、リッチな味わいで、幅広い人が満足できる
- ちょっと豪華な家飲み用やプレゼント用にぴったり
とても王道の銘柄で、味わいも良く、必ず飲んでおきたいブレンデッドスコッチです。
「5,000円もするし、今まではずっと買おうか迷っていた」という人は、ぜひ一度飲んでみましょう。



僕も好きなウイスキーで何回も家で買っていますし、飲んで損はしないウイスキーです!


\バランタイン 17年の第一印象を担っている/
\バランタイン 17年の味わいの骨格を決めている/


\バランタイン 17年の味わいの中核をなしている/


\バランタイン 17年の味わいの余韻を決めている/


Comment