
バーテンダー兼ブロガーの「いのかず(InoKazuBlog)」です。
「バニラ系の甘さがするウイスキーで、おいしいものが見つからない!」
という人のために、今回の記事では「バニラ系の甘口ウイスキー」を、バーテンダーである筆者が厳選して紹介します。



以下の基準で選考しています!
- しっかりとバニラ系の甘さが感じられるもの
- 比較的購入しやすい価格帯のもの
- 経験として一度は飲んでおきたいもの
中には少々高価な銘柄も混ざっていますが、味わいを考えれば高く感じない、コスパに優れた銘柄を厳選しています。
銘柄ごとの特徴やおすすめの飲み方、甘さの度合い、おすすめの銘柄トップ3などもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
バニラ系の甘口ウイスキーのおすすめ銘柄まとめ
今回ご紹介するウイスキーのまとめです。
「はやく買う銘柄を決めたい!」という人は、ぜひ参考にしてみてください。
気になる銘柄があったら、「詳しく見る」ボタンを押すと、より詳しい紹介欄にジャンプします。
銘柄 | ![]() ![]() ジョニーウォーカー ゴールドラベル リザーブ | ![]() ![]() バランタイン 17年 | ![]() ![]() モンキーショルダー | ![]() ![]() グレンモーレンジィ ネクター・ドール | ![]() ![]() クライヌリッシュ 14年 | ![]() ![]() ジェムソン | ![]() ![]() ノブ クリーク | ![]() ![]() ジャックダニエル ブラック (Old No.7) | ![]() ![]() サントリー スペシャルリザーブ | ![]() ![]() カナディアンクラブ |
生産国 | スコットランド | スコットランド | スコットランド | スコットランド | スコットランド | アイルランド | アメリカ | アメリカ | 日本 | カナダ |
分類 | ブレンデッド | ブレンデッド | ブレンデッドモルト | シングルモルト (ハイランド) | シングルモルト (ハイランド) | ブレンデッド | バーボン | テネシー | ブレンデッド | ブレンデッド |
内容量 | 700ml | 700ml | 700ml | 700ml | 700ml | 700ml | 750ml | 700ml | 700ml | 700ml |
度数 | 40% | 40% | 40% | 46% | 46% | 40% | 50% | 40% | 40% | 40% |
特徴 | 上品でバランス◎。 クリーミーな口当たり。 どの飲み方にも合う。 | 華やかでバランス◎。 穏やかだが複雑さも。 どの飲み方にも合う。 | フルーティーさもある。 クリーミーな口当たり。 優しく丸みのある味わい。 | 華やかで上品。 シトラスの爽やかさも。 ワインのような芳醇さ。 | バランス◎。 オイリーで飲みごたえもある。 ほんのり潮気も感じる。 | クリアな味わい。 スパイシーさもある。 コスパ◎。 | 飲みごたえがある。 度数は高いが刺激は少ない。 スパイシーさもある。 | ド定番の銘柄でコスパ◎。 なめらかな口当たり。 豊かな樽香。 | スッキリさもある。 クリーミーな口当たり。 食中酒におすすめ。 | クセがなく飲みやすい。 甘さが強い。 コスパ◎。 |
甘さ | ||||||||||
記事内リンク | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
バニラ系の甘口ウイスキーのおすすめ銘柄10選
バニラのような甘い風味が楽しめるウイスキーを、10銘柄に厳選しました。
それぞれの銘柄の特徴・味わい・おすすめの飲み方・甘さの度合いなど、分かりやすく解説していきます。
ジョニーウォーカー ゴールドラベル リザーブ


原産国 | スコットランド |
分類 | ブレンデッド |
内容量 | 700ml |
度数 | 40% |
おすすめの飲み方 | どの飲み方でも |
甘さの度合い |
「ジョニーウォーカー ゴールドラベル リザーブ」は、スコッチの中で世界No.1の販売数を誇るブランド「ジョニーウォーカー」の中でも、なめらかな口当たりと華やかな味わいを求めて作られたウイスキーです。
バニラやモルトの甘さと、やわらかいスモーキーさ、ほのかなスパイスやオーク香。ビターさなどが感じられます。
後ほどご紹介する「クライヌリッシュ」がキーモルトとして使われているため、その特徴がしっかりと反映されています。



僕の大好きな2つの銘柄「ジョニ黒」と「クライヌリッシュ 14年」を合わせたような味わい!価格もちょうど足して÷2くらいです。
バランタイン 17年


原産国 | スコットランド |
分類 | ブレンデッド |
内容量 | 700ml |
度数 | 40% |
おすすめの飲み方 | どの飲み方でも |
甘さの度合い |
「バランタイン 17年」は、すべてを程よく兼ね備えている万能選手のようなウイスキーです。
- 少しリッチな家飲み用・贈答用のどちらも対応
- 甘さ・スモーキーさ・フルーティーさなど、あらゆる風味のバランスがいい
- どの飲み方でも馴染みがいい
- どんな気分やシーンでもマッチする味わい
上記のように、あらゆる要素が中間位で、悪く言えばハッキリとした個性が足りないと言えなくもありません。
しかしそれが逆に個性になり、常に持っておきたくなるような安心感に繋がっています。
クリーミーな口当たりで、バニラの甘さやフローラルな華やかさ、優しいスモーク、ほんのりと感じるビターさやスパイシーさが感じられ、バランスの取れた味わいです。



ちなみに価格まで中間位です!安くも高くもありません。
モンキーショルダー


原産国 | スコットランド |
分類 | ブレンデッドモルト |
内容量 | 700ml |
度数 | 40% |
おすすめの飲み方 | ロック 水割り ソーダ割り |
甘さの度合い |
「モンキーショルダー」は、3つのモルトウイスキー同士をヴァッティング(ブレンド)した、ブレンデッドモルトという分類のウイスキーです。
甘くフルーティーなウイスキー同士が混ざり合うことで、とてもバランスのいい味わいに仕上がっています。
バニラやモルトの甘さ、オレンジやベリー系のフルーティーさ、あたたかみのあるスパイシーさを感じ、口当たりはなめらかです。



とても飲みやすいので、初心者に特におすすめ!
グレンモーレンジィ ネクター・ドール
原産国 | スコットランド |
分類 | シングルモルト (ハイランド) |
内容量 | 700ml |
度数 | 46% |
熟成樽 | バーボン樽 ソーテルヌワイン樽 |
おすすめの飲み方 | どの飲み方でも |
甘さの度合い |
「グレンモーレンジィ ネクター・ドール」は、極甘口の貴腐ワイン「ソーテルヌ」を熟成させたあとの樽で後熟をおこなっている、珍しいウイスキーです。
貴腐菌の作用によって水分が抜け、甘みが凝縮した「貴腐ブドウ」を使って造られる、極甘口のデザートワイン。
バニラの甘みをはじめ、シトラス系の爽やかさ、ワインのような芳醇な風味もあり、華やかでバランスの取れた味わいです。
飲みやすさだけではなく飲みごたえもあり、ウイスキー初心者から飲み慣れた人まで、誰にでもおすすめできます。



クリーミーな口当たりで、非常に飲みやすいです!
クライヌリッシュ 14年


原産国 | スコットランド |
分類 | シングルモルト (ハイランド) |
内容量 | 700ml |
度数 | 46% |
熟成樽 | バーボン樽 |
おすすめの飲み方 | ストレート ロック 水割り |
甘さの度合い |
「クライヌリッシュ 14年」は、ウイスキー好きを唸らせるような要素をいくつも兼ね備えているウイスキーです。
- オイリーでクリーミーな口当たり
- ほんのりと感じるスモーキーさとソルティさ
- バランスの取れた厚みのある味わい
バニラのような甘さとリンゴのようなフルーティーさ、シトラス系の爽やかさを感じ、余韻でほのかに感じるオーク香とスモーキーさ、スパイシーさが心地良いです。
飲みやすいのにしっかりとした味わいがあるため、飲んだときに満足感があります。



ウイスキーとしての完成度は非常に高く、僕が1番好きな銘柄です!ちょっと贔屓目が入ってます!
ジェムソン


原産国 | アイルランド |
分類 | ブレンデッド |
内容量 | 700ml |
度数 | 40% |
おすすめの飲み方 | ロック 水割り ソーダ割り |
甘さの度合い |
「ジェムソン」は、アイリッシュウイスキーの中でもっとも有名な銘柄で、お手軽に買えるエントリーモデルのウイスキーです。
とてもクリーミーな口当たりで、バニラやモルトの甘さ、洋梨のようなフルーティーさ、スパイシーでキレのある味わいが楽しめます。
雑味がなく飲みやすいため、ウイスキー初心者にもおすすめです。



スーパーやコンビニでも見かける銘柄ではありますが、普通においしく、一度は絶対に飲んでおきたい銘柄の1つでもあります。
ノブ クリーク


原産国 | アメリカ |
分類 | バーボン |
内容量 | 750ml |
度数 | 50% |
おすすめの飲み方 | ストレート ロック ソーダ割り |
甘さの度合い |
「ノブ クリーク」は度数が高く、力強い味わいが感じられるウイスキーです。
甘さは強めで、しっかりめのスパイシーさ、ナッツのような芳ばしさも楽しめます。
バーボン特有のバニラ香もしっかりと立っており、意外にもなめらかで優しい味わいです。



飲みごたえのある50%という度数と、少し多めの750mlという容量なので、ウイスキー好きなら満足いくこと間違いなし!
ジャックダニエル ブラック(Old No.7)


原産国 | アメリカ |
分類 | テネシー |
内容量 | 350ml/700ml 1L/1.75L |
度数 | 40% |
おすすめの飲み方 | ストレート ロック ソーダ割り |
甘さの度合い |
「ジャックダニエル ブラック(Old No.7)」は、テネシー州で造られ、サトウカエデ(メープルの樹)の木炭で濾過作業をする「テネシーウイスキー」の一種です。
バニラやキャラメルのような強い甘さ、ナッツのような芳ばしさ、バナナやメロンのような甘いフルーティーさ、しっかりめのオーク香が楽しめます。
どこでも見るようなウイスキーで、かつ安酒の部類ではあるものの、自宅でゆっくりと味わってみるとおいしさに気づけるはずです。



Amazonだと容量が350ml/700ml/1L/1.75Lの4種類あり、自分に合ったサイズを選べるのも嬉しいポイント!
サントリー スペシャルリザーブ


原産国 | 日本 |
分類 | ブレンデッド |
内容量 | 700ml |
度数 | 40% |
おすすめの飲み方 | どの飲み方でも |
甘さの度合い |
「サントリー スペシャルリザーブ」は、サントリーのシングルモルト「白州」に使われる原酒が使われている、比較的安価なウイスキーです。
味の系統は「白州」と似ており、バニラの甘さと青リンゴ系の爽やかなフルーティーさ、心地良いオーク香、ほんのりスモーキーさも感じます。
クリーミーな口当たりで食中酒としても馴染みがよく、コスパも良好です。
カナディアンクラブ


原産国 | カナダ |
分類 | ブレンデッド |
内容量 | 700ml |
度数 | 40% |
おすすめの飲み方 | どの飲み方でも |
甘さの度合い |
「カナディアンクラブ」はC.C.(シーシー)の愛称で親しまれている、クセがないライトな味わいのウイスキーです。
バニラやシロップのようなしっかりめの甘さで、ほのかなハーブ感、優しいスパイシーさが楽しめます。
今回ご紹介した銘柄の中ではもっとも安価ですが、アルコール感はあまりなく、非常に飲みやすいです。
バニラ系の甘口ウイスキーのおすすめランキングTOP3


記事内でご紹介した「バニラ系の甘口ウイスキー」は、かなり厳選しても10銘柄と多くなってしまいました。
「そんなに多いと選びきれない!」という人のために、個人的におすすめの銘柄ランキングを、トップ3までご紹介します。



個人的に好きな銘柄もあるため、贔屓目は少しありますが、下記の3銘柄はまず間違いありません!
第3位


- なめらかな口当たりとバランスの取れた味わい
- どの飲み方にも合う汎用性の高さ
- ブレンデッドの中でも華やかさがある
- ノンエイジ(熟成年数表記なし)の中では価格が高め
- 特徴的な個性があまりない
第2位


- オイリーでクリーミーな口当たりで、度数も程よく飲みごたえがある
- 甘味・酸味・塩味・スモーキーさなどのバランスが良い
- シンプルに味わいの完成度が高い
- 少々価格が高め
- ウイスキーを少し飲み慣れてからでないと、おいしさが分かりづらい
第1位


- 華やかで上品な味わい
- 初心者から飲み慣れた人まで、誰が飲んでも満足感が得られる
- どの飲み方にもよく馴染む
- 少々価格が高め
ウイスキーからバニラ香やバニラの甘さを感じる理由とは?
ウイスキーは蒸溜酒なので、本来甘さはありません。(糖度0)
ではなぜバニラの甘さが感じられるのかというと、ウイスキーの熟成樽に含まれる「バニリン」という香気成分に由来しています。



「バニリン」は、樽の種類で言えばアメリカンオークに多く含まれる成分です!
そのため、内部を焦がしたアメリカンオークの新樽で熟成される「バーボンウイスキー」や、バーボンウイスキーを熟成した後の「バーボン樽」で熟成されるウイスキーは、バニラ香を感じやすい傾向にあります。
上記のことを知ったうえで、あらためてバニラ系の甘口ウイスキーを探してみると、また違った側面からウイスキーが楽しめるようになるでしょう。
まとめ
今回ご紹介した「バニラ系の甘口ウイスキー」は、バーテンダーである筆者が厳選したおすすめの銘柄ばかりです。
まだ飲んだことのない銘柄があればぜひ一度飲んでもらいたいですが、どれか1本を選ぶのであれば、ランキング上位のものを試してみましょう。



自分にピッタリの甘口ウイスキーを見つける助けになれば幸いです。
銘柄 | ![]() ![]() ジョニーウォーカー ゴールドラベル リザーブ | ![]() ![]() バランタイン 17年 | ![]() ![]() モンキーショルダー | ![]() ![]() グレンモーレンジィ ネクター・ドール | ![]() ![]() クライヌリッシュ 14年 | ![]() ![]() ジェムソン | ![]() ![]() ノブ クリーク | ![]() ![]() ジャックダニエル ブラック (Old No.7) | ![]() ![]() サントリー スペシャルリザーブ | ![]() ![]() カナディアンクラブ |
生産国 | スコットランド | スコットランド | スコットランド | スコットランド | スコットランド | アイルランド | アメリカ | アメリカ | 日本 | カナダ |
分類 | ブレンデッド | ブレンデッド | ブレンデッドモルト | シングルモルト (ハイランド) | シングルモルト (ハイランド) | ブレンデッド | バーボン | テネシー | ブレンデッド | ブレンデッド |
内容量 | 700ml | 700ml | 700ml | 700ml | 700ml | 700ml | 750ml | 700ml | 700ml | 700ml |
度数 | 40% | 40% | 40% | 46% | 46% | 40% | 50% | 40% | 40% | 40% |
特徴 | 上品でバランス◎。 クリーミーな口当たり。 どの飲み方にも合う。 | 華やかでバランス◎。 穏やかだが複雑さも。 どの飲み方にも合う。 | フルーティーさもある。 クリーミーな口当たり。 優しく丸みのある味わい。 | 華やかで上品。 シトラスの爽やかさも。 ワインのような芳醇さ。 | バランス◎。 オイリーで飲みごたえもある。 ほんのり潮気も感じる。 | クリアな味わい。 スパイシーさもある。 コスパ◎。 | 飲みごたえがある。 度数は高いが刺激は少ない。 スパイシーさもある。 | ド定番の銘柄でコスパ◎。 なめらかな口当たり。 豊かな樽香。 | スッキリさもある。 クリーミーな口当たり。 食中酒におすすめ。 | クセがなく飲みやすい。 甘さが強い。 コスパ◎。 |
甘さ | ||||||||||
記事内リンク | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |


Comment