- クリアでスパイシーな味わい
- クセがなくて初心者でも飲みやすい
- ライトな酒質で飲み疲れない

どうも、バーテンダー兼ブロガー&ライターのいのかずです。
今回の記事では、アイリッシュのブレンデッドウイスキー「ジェムソン」についてレビュー・評価をしていきます。
ウイスキーを買うときになるべく失敗したくない!という人は、ぜひ最後までご覧ください。
ジェムソン


原産国 | アイルランド |
分類 | ブレンデッド |
容量 | 700ml |
度数 | 40% |
ジェムソンは200年以上にわたって作り続けられる、歴史あるウイスキー。製造工程で3回蒸溜をしているため、とてもクリアで雑味のない味わいです。バーボン樽・シェリー樽で3年以上熟成した原酒をブレンドして造られます。
スモーキーな香りを生み出す「ピート」を使わずに造られるため、クセがなく、初心者でも飲みやすいスムースな飲み心地が特徴です。
2017年には、世界的なスピリッツのコンペティション「SWSC サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション」にて、ダブルゴールド賞(上から2番目)を受賞しています。


ジェムソンの評価・レビュー


バーテンダーである筆者がジェムソンを実際に飲んだときの評価・レビューをします。



どんな味わいか・どんな飲み方がおすすめなのか・どこがおすすめのウイスキーなのかを詳しくご紹介!
テイスティングレビュー
※数値が高い=良いウイスキーではありません
- 香り
-
若々しい香りです。青リンゴのようなフレッシュなフルーティーさ、フローラル、モルトが香ります。
- 味わい
-
味わいは強くなく繊細です。クリーミーな口当たりでバニラの甘さやフルーティーさがあり、芳ばしさやスパイシーさも。
- 余韻
-
短めです。しっかりとしたスパイシーさと柔らかいオーク香で締まります。
全体的にスッキリとしていて飲みやすさは抜群です。面白みがないと言われればそうですが、突出した部分がないからこそバランスが良く、誰にでもおすすめしやすい銘柄でしょう。「アイリッシュのスタンダードな味わい」を感じやすく、まだアイリッシュウイスキーを飲んだことのない人は、まずはジェムソンから飲んでみるのがおすすめです。
飲み方別の評価


短熟なので多少のアルコール刺激があるものの、飲みやすいです。もとの味が強くないため、ストレートがもっともフレーバーを感じられます。
おすすめ度 3.5


1:1だと薄くなりすぎる感じがするため低評価。水を数滴加えるくらいのほうがおすすめです。数滴の加水ならアルコール感が和らぎ、甘さやフルーティーさが前に出てきます。
おすすめ度 1


スパイシーさとオークの風味がしっかりと感じられるようになります。ほんのりバニラ香も。クリーミーでスムースな飲み口になり、かなり飲みやすいです。
おすすめ度 4


麦の甘さやフルーティーさが感じられます。とても柔らかい口当たりで、ホッとするような優しさです。少しだけ濃いめに作ると味わいがしっかり感じられてバランスが良いです。
おすすめ度 5


優しい甘さがありつつもキレが良く、スッキリと飲めます。どんな食事にでも合うので、食中酒としても気軽に楽しめるでしょう。
おすすめ度 3
総合評価 3
ジェムソンは何かが突出しているわけではありませんが、全体的にバランスが良く、アイリッシュウイスキーならではの味わいがしっかりと感じられます。クセがなくクリーミーでライトな口当たりは、誰でも飲みやすいでしょう。
低価格帯で、コスパもそこそこ良いほうです。フルボトルだと抵抗がある人は350mlのハーフボトルもあるので、気軽に試せるのも嬉しいポイント。



スパイシーさがあるため、甘めのウイスキーが好みの人からすると少々合わない可能性もあるため、そこだけは注意しましょう。


まとめ:ジェムソンはクリーミーかつスパイシーな味わいのウイスキー
アイリッシュウイスキーでどの銘柄を買おうか迷ったときは、まずは1番有名なジェムソンから飲み始めるとよいでしょう。アイリッシュウイスキーならではの麦の甘さやクセの無さ、クリアな味わいが楽しめます。
独特のスパイシーさはあるものの比較的飲みやすく、どの飲みかたでもある程度合うのが家飲み用としては嬉しいポイントです。これからいろんなウイスキーを飲んでいくなら、有名でスタンダードなボトルは知っておいたほうが楽しみの幅が広がるので、ぜひ一度飲んでみてください。



シンプルでおしゃれなボトルデザインは、部屋に置いておくだけでもなんとなく良い雰囲気を出してくれます。


\ウイスキーにピッタリのグラスを探している人におすすめ/
Comment