レビュー|ウッドフォードリザーブ【上質でそのままでもカクテルでも】


バーテンダー/ブロガーのいのかず(@InoKazuBlog)です。
今回の記事では、アメリカンウイスキーのバーボン「ウッドフォードリザーブ」についてレビュー・評価をしていきます。
ウイスキーを買うときになるべく失敗したくない!という人は、ぜひ最後までご覧ください。
※このレビュー・評価は2024/10/10時点のものです。


- 風味のバランスが良い
- リッチで深みのある味わい
- 飲み方に汎用性がある
- まとまりが良い反面、パンチはそこまでない


ウッドフォードリザーブとは


- 生産国
-
アメリカ
- 分類
-
バーボン
- 容量 / 度数
-
750mL / 43.2%
- 主な受賞歴
-
「ウッドフォードリザーブ」は、ブラウンフォーマン社が保有するウッドフォード蒸溜所で造られる、プレミアムスモールバッチ(少量生産)バーボンです。
アメリカンクラシック3冠という競馬の第1冠目「ケンタッキーダービー」が公式スポンサーのバーボンで、ケンタッキーダービー限定ラベルもリリースされています。
ケンタッキーダービーでは伝統的に「ミント・ジュレップ」というカクテルが飲まれており、「ウッドフォードリザーブ」はその公式レシピに使われていることでも有名です。


- レシピ・作り方(公式サイト版)
- バーボンウイスキー:60ml
- ミント:3本
- シュガー:15ml
ミントをカッパーマグ内で潰し、ウイスキー・シュガー・クラッシュアイスを加えて混ぜ、ミントと粉砂糖を飾る。(日本ではソーダを加えるのが一般的)
「ウッドフォードリザーブ」は、蒸溜・ろ過工程でバーボンでは珍しいポットスチル(単式蒸溜器)での3回蒸溜をおこなうため、クリアで厚みのある味わいに仕上がります。



アイリッシュウイスキーのシングルモルトみたいな造り方ですね!
味とは関係ありませんが、ウッドフォードリザーブ蒸溜所は環境保全に力を入れていることでも有名で、製造工程で出た廃材の98%をリサイクルしたり、生ゴミの97%を堆肥化したり、売上の10%を環境復元にささげていたりします。
ウッドフォードリザーブの評価・レビュー


バーテンダーである筆者が、「ウッドフォードリザーブ」を実際に飲んだときの評価・レビューをします。



どんな味わいか・どんな飲み方がおすすめなのかを詳しくご紹介!
テイスティングレビュー
※数値が高い=良いウイスキーではありません
- 香り
-
主張はそこまでないが、バランスの取れた香り。
バニラ、バナナ、ミント、オーク、タバコ葉。 - 味わい
-
口当たりは優しく、豊かで複雑な味わい。
バニラ、オレンジ、スパイス、ドライフルーツ、ダークチョコ。 - 余韻
-
穀物の甘さとスパイシーさがほどよく続く。
「ウッドフォードリザーブ」は、バーボンの中でも上品でバランスの良い味わいです。
ウッディさをしっかりと感じますが、ビターさや重さがないため比較的飲みやすいでしょう。
アルコール刺激もあまりないので、飲みやすいバーボンを探している人にはピッタリです。



決して安くはない価格ですが、それ以上の味わいはありますよ!
飲み方別の評価
自分がいつもしている飲み方に合うウイスキーなのか、ぜひ参考にしてみてください。
ストレート
ストレートでも飲みやすく、繊細な味わいが楽しめる。
おすすめ度
トワイスアップ
ボヤけすぎる印象。少量加水に留めるのがベスト。
おすすめ度
ロック
フルーティーさが上がってきておいしいが、ビターさが増すため、やや好みが分かれる印象。
おすすめ度
水割り
加水による馴染みが良く、メロンのようなフルーティーさが際立つ。エグみは出ない。
おすすめ度
ソーダ割り
ほんのりビターで、キレの良い爽快感が生まれる。
おすすめ度
カクテル
他の材料に風味が負けず、かつ主張しすぎないバランスの良さがある。
おすすめ度
総合評価
「ウッドフォードリザーブ」は、バーボンがそもそも嫌いな人でない限り、多くの人が馴染みやすい味わいです。
しっかりとした味わいではありますが、主張はそこまでせず、比較的どんな飲み方にも馴染むのも嬉しいポイント。
飲みやすいのに飽きが来ず、プレミアムバーボンという名に恥じない素晴らしい質の高さです。



バーボンベースのカクテルを家で作る人にもおすすめ!リッチに仕上がるから試してみよう!
ウッドフォードリザーブの評価まとめ
今回は、アメリカンウイスキーのバーボン「ウッドフォードリザーブ」についてご紹介しました。
- ケンタッキーダービーが公式スポンサー
- そのまま飲むも良し、カクテルに使うも良し
- ウッディさがメインで、上品な味わいかつ複雑味もある
ストレートやロック、ソーダ割りはもちろんのこと、カクテルベースとしても優秀なので、家飲み用として1本置いておいても損はありません。
低価格帯のバーボンとは違い、まとまりの良い味わいと優しい口当たりが楽しめるので、飲んだことのない人はぜひ一度飲んでみてはいかがでしょうか。



僕もけっこう好きな銘柄で、家用に何回もリピートしています!バーテンダーにも人気ですよ!


Comment