「ケンタッキー州でも歴史ある蒸溜所、ウッドフォードリザーブ蒸溜所が創り出す、スーパープレミアムスモールバッチ(少量生産)バーボン」
ウッドフォードリザーブはブラウンフォーマン社が保有するウッドフォード蒸溜所で造られるウイスキーです。「ケンタッキーダービー」の公式バーボンで、ケンタッキーダービー限定ラベルもリリースされています。
- ケンタッキーダービーとは?
- アメリカンクラシック3冠という競馬の第1冠目。ケンタッキーダービー ⇨ プリークネスステークス ⇨ ベルモントステークスの順におこなわれる。
ケンタッキーダービーでは伝統的に「ミント・ジュレップ」というカクテルが飲まれており、ウッドフォードリザーブはその公式レシピにも使われています。
(同じくブラウンフォーマン社保有のバーボン【オールドフォレスター】も公式レシピに載っている)
- ミントジュレップとは?
- ・バーボンウイスキー:45ml
・ミントの葉:適量
・シュガー:1tsp
上記の材料を銅マグに入れてミントの葉をつぶし、クラッシュドアイスをマグに詰め、ソーダでアップ。
爽快感があり、夏場や暑い日の屋外で飲むにはピッタリのカクテルです。
今回はそんなウッドフォードリザーブについて、
- ウッドフォードリザーブの詳細
- テイスティングレビュー・評価
- おすすめの飲みかた
- どんな人におすすめのウイスキーか
について詳しく解説します。
ウッドフォードリザーブってどんなウイスキー?
原産国 | アメリカ |
分類 | バーボン |
容量 | 750ml |
度数 | 43.2% |
熟成年数 | NAS |
価格 | 4,950円 |
商品リンク |
|
ウッドフォードリザーブのマッシュビル(バーボンを作るときの穀物レシピ)は、
- コーン:72%
- ライ麦:18%
- モルト:10%
バランスの取れた味わいはこのレシピによるものです。
また製造過程の「発酵」の時間が長く、これにより奥行きのある深く個性的な味わいが生み出されます。「蒸溜」ではスコッチウイスキーと同じくポットスチル(単式蒸溜器)を使うため厚みのある味わいになり、「濾過」においてはアイリッシュウイスキーと同じく3回蒸溜するため、雑味のない優しくクリアな味わいに。
ウッドフォードリザーブ蒸溜所は環境保全にも力を入れており、サスティナブルを体現している蒸溜所です。
- 製造工程で出た廃材の98%をリサイクル
- 売上の10%を自然の復元に捧げている
- 蒸溜所内で出た生ゴミの97%を堆肥化
ウッドフォードリザーブ単体で飲むときの味はもちろん素晴らしいですが、カクテルベースとしても非常によく馴染みます。バーボンウイスキーベースのカクテルに使うと、味わいの深みや厚み、豊かさが出て、ワンランク上の味わいを楽しめるでしょう。
ウッドフォードリザーブの評価・レビュー

ウッドフォードリザーブはどんな香り・味がするのかなどの「項目別の評価」と、ロックやソーダ割りとの相性はどうかという「飲みかた別の評価」をしていきます。
項目別の評価・レビュー
香り | 味わい | アフターフレーバー | 飲みやすさ | コスパ | |
評価 | 3.5 | 4.0 | 3.0 | 3.5 | 3.5 |
ノート | ハチミツ、バニラ、バナナ、オレンジ、ミント、オーク、タバコ | オレンジ、スパイス、ドライフルーツ、バニラ、ダークチョコ | オーク香、スパイス、穀物の甘さ | ー | ー |
コメント | バランスの取れた香り。主張はそこまで強くない。 | 豊かで複雑な味わい。ビターさと若干オークの渋みがある。 | 長続きはしない。クリーミーで温かみがある。 | 若干クセがあるものの、上品でアルコールのアタックも少ない。 | バーボンにしては少し高いが、値段相応からそれ以上の価値はある。 |
飲みかた別の評価・レビュー
ストレート | トワイスアップ | ロック | 水割り | ソーダ割り | カクテルベース | |
評価 | 4.0 | 2.0 | 3.5 | 2.0 | 3.5 | 5.0 |
コメント | ボディがあり、味わいも深いため1番おすすめ。 | 厚みや深みが和らぎすぎる。 | おいしいが、ビターや渋みが少しだけ気になる。 | バーボン特有の甘みがそこまでマッチせず。水割りなら別のウイスキーでよい。 | 上品なソーダ割りになる。おいしいが、ストレートには負ける。 | 非常に優秀。バーボンベースならこれ1択と言ってもいいほど。 |
総合評価 4
とても上品かつ味わいに厚みや深みがあります。オークが強く主張している感じもありますが、バーボンが嫌いな人でなければおいしく飲めるウイスキーです。
飲み飽きない味ですし、カクテルにも使えるという汎用性の高さがあります。
ウッドフォードリザーブはこんな人におすすめ

- バーボンベースのカクテルが好きな人、作りたい人
- 飲みごたえがあり、深みのある味のバーボンが好きな人
- 上品なバーボンが飲みたい人
- ストレートで愉しみたい人
- バーボンで何を買おうか迷っている人
バーボン初心者、逆に飲み慣れていて低価格帯のバーボンでは物足りない人、カクテルを作りたい人など、幅広い人におすすめできる1本です。
まとめ:ウッドフォードリザーブは上品で奥深く、カクテルにも最適!
バーボンといえば無骨でワイルドな味わいですが、ウッドフォードリザーブは上品なバーボンです。バランスがよく、プレミアムバーボンという名に恥じない味わいがあります。
常に1本置いておいても損はしないウイスキーでしょう。
チェックポイント
・しっかりとしたボディ、豊かで上品な味わい
・味に厚みがあるが、なめらかで飲みやすくもある
・カクテルベースとして非常に優秀
バーボンを飲むときに使いたいおすすめのショットグラス
\デザインとコスパに優れた東洋佐々木ガラス/
\美しさと気品のあるバカラ/
Comment