
バーテンダー兼ブロガーの「いのかず(InoKazuBlog)」です。
今回の記事では、ジャパニーズウイスキーのブレンデッドモルト「ニッカ セッション」についてレビュー・評価をしていきます。
ウイスキーを買うときになるべく失敗したくない!という人は、ぜひ最後までご覧ください。


- 飲みやすい中に複雑味も感じられる
- どの飲み方にもよく合い、コスパも良好
- 幅広い人におすすめできるバランスの良い味わい
- 熟成年数が若いため、ゆったりと飲む感じではない
- ほんのりピートが効いているため、スモーキーな風味が嫌いな人は注意
ニッカ セッション


原産国 | 日本 |
分類 | ブレンデッドモルト |
容量 | 700ml |
度数 | 43% |
使用原酒 | ベン・ネヴィス 余市 宮城峡 他、数種類のスコッチモルト |
「ニッカ セッション」はウイスキーの中でも珍しい、他国のモルトウイスキー同士をブレンドしたウイスキーです。
2020年の9月に発売され、ニッカとしては6年ぶりの新ウイスキーのリリースとなりました。
複数の蒸溜所のモルトウイスキーのみをブレンドしたウイスキーのこと。グレーンウイスキーは使っていない。
音楽をイメージして造られたウイスキーで「演奏家たちの個性が一体となって奏楽する。そんなウイスキーは作れないか?」というのがセッションのコンセプトとなっているそうです。
使われているモルトは、ニッカウヰスキーが蒸溜所を所有しているスコッチウイスキー「ベン・ネヴィス」と、ニッカのシングルモルト「余市」「宮城峡」をメインに、数種類のスコッチをブレンドしています。
- ベン・ネヴィス
-
はちみつのような甘さ、フローラルとナッツの香り、フレッシュなフルーティーさ、バランスが取れた味わい。
- 余市
-
スモーキーなフレーバーで、リンゴのようなフルーティーさ、力強い味わいが特徴。
- 宮城峡
-
フルーティーでフローラル、ウッディな香り、甘くなめらかで、クセがなく飲みやすい。
複数のモルトがブレンドされることで、バランスが良くなるとともに、複雑な味わいが生まれます。
味わいが乖離していないのは、卓越したブレンド技術によるものでしょう。



まずベン・ネヴィスの風味、次に宮城峡のフルーティーさ、最後に余市のようなスモーキーさを感じます。
ニッカ セッションの評価・レビュー


バーテンダーである筆者が、「ニッカ セッション」を実際に飲んだときの評価・レビューをします。



どんな味わいか・どんな飲み方がおすすめなのか・どこがおすすめのウイスキーなのかを詳しくご紹介!
テイスティングレビュー
※数値が高い=良いウイスキーではありません
- 香り
-
穏やかでまとまりの良さを感じられる香り。
ハチミツ・リンゴ・洋梨・ほのかなピート・モルト。
- 味わい
-
なめらかな口当たりで、アルコール刺激も少ない。
フルーティー・ウッディ・爽やかなスモーク・バニラ。
- 余韻
-
若干のビターとスパイシーさ、やわらかなスモーキーさも感じる。
「ニッカ セッション」は、全体的にバランスが良く、飲みやすさはありつつも複雑で奥行きのある味わいが楽しめるウイスキーです。
ウイスキー初心者から飲み慣れた人まで、誰が飲んでも満足できるような出来の良さがあります。



ボトルが少しポップなのと、価格も低めなので、正直味に期待はしていませんでした。でも飲んだら普通に美味しくてけっこうビックリです!
飲み方別の評価


アルコール刺激は意外と少なく飲みやすい。甘くフルーティーで複雑な味わいが広がる。
おすすめ度 [star-list number=4] 4


甘くてなめらかな口当たり。華やかさが増して美味しいものの、軽くなりすぎるため、少量加水くらいがおすすめ。
おすすめ度 [star-list number=2] 2


少しビターさや柑橘感が出てきて、時間経過による味の変化がおもしろい。甘みやフルーティーさは少し控えめになる。
おすすめ度 [star-list number=3] 3


ほんのりピートを感じ、フルーティーで甘く、優しい口当たり。優しさの中にも複雑さがある。
おすすめ度 [star-list number=4] 4


バニラの甘さとフレッシュなフルーティーさがあり、軽やかで飲みやすい。しっかりとした風味もある。最後にほのかに感じるビター感やスモーキーさも爽やかを後押ししている。
おすすめ度 [star-list number=5] 5
総合評価 [star-list number=4] 4
「ニッカ セッション」は、味わい・飲み方の汎用性・価格など、あらゆる面でバランスが良いウイスキーです。
家飲み用に1本持っておいて損はありません。
飲みやすいため初心者にもおすすめできますが、複雑味も同時にあるため、ウイスキーを飲み慣れた人でも満足できる飲みごたえがあります。



ボトルデザインがおしゃれなので、キレイに飾ればインテリアにもなるかもしれませんね!
ニッカ セッションの評価まとめ
今回は、ジャパニーズウイスキーのブレンデッドモルト「ニッカ セッション」についてご紹介しました。
近年、ジャパニーズウイスキーは値上がりが激しく、なかなかコスパの良いウイスキーがありません。そんな中、値上がりも大してせずに安定して手に入る貴重なウイスキーです。
記事内で何度も書きましたが、家飲み用として嬉しい要素がたくさん詰まっているので、まだ飲んだことのない人はぜひ家に置いてもらいたいと思います。



なかなか3,000円代で良いウイスキーは見つからないので、けっこうおすすめ!
Comment