レビュー|アードベッグ 10年【クセは強いがスッキリ飲める】


バーテンダー/ブロガーのいのかず(@InoKazuBlog)です。
今回の記事では、バーボンウイスキー「アードベッグ 10年」についてレビュー・評価をしていきます。
ウイスキーを買うときになるべく失敗したくない!という人は、ぜひ最後までご覧ください。
※このレビュー・評価は2024/10/11時点のものです。


- クセになる強烈なスモーキーさ
- 酒質は軽めで意外と飲みやすい
- ただクセが強いだけではなく甘みもある
- そもそもクセの強いウイスキーが嫌いな人は飲めない
- 10年熟成としては高価


アードベッグ 10年(TEN)とは




生産国
スコットランド


分類
シングルモルト(アイラ)


内容量・度数
700mL / 46%


熟成樽
1st・2ndフィルのバーボン樽


主な受賞歴




「アードベッグ 10年」は、「アードベギャン」と呼ばれる熱狂的なファンが世界中にいるウイスキーです。
日本でも年に1回「アードベッグデー」というアードベッグの祭典が開催されるなど、多くの人の心を掴んで離しません。
1番の特徴は何と言っても力強すぎるくらいのスモーキーさで、好きになる人と嫌いになる人がこれほどハッキリと分かれる銘柄は他にはないでしょう。
フェノール値(ざっくり言うとスモーキーさ)は約55ppmと、クセの強いウイスキーがひしめくアイラモルトの中でもかなりスモーキーです。
ウイスキー名 | フェノール値 |
---|---|
アードベッグ 10年 | 約55ppm |
キルホーマン マキヤーベイ | 約50ppm |
ラフロイグ 10年 | 約45ppm |
ラガヴーリン 16年 | 約35ppm |
カリラ 12年 | 約30ppm |
ボウモア 12年 | 約25ppm |
厳密に言うとフェノール値だけでスモーキーさが計れるわけではありませんが、実際に飲んでもスモーキーさは概ね表の順位です。
もしこのページをご覧になっている人で「まだスモーキーなアイラモルトを飲んだことがない」という人がいたら、まずはフェノール値が低いものから試してみるとよいでしょう。
アードベッグ 10年の評価・レビュー


バーテンダーである筆者が「アードベッグ 10年」を実際に飲んだときの評価・レビューをします。



どんな味わいか・どんな飲み方がおすすめなのか・どこがおすすめのウイスキーなのかを詳しくご紹介!
テイスティングレビュー
※数値が高い=良いウイスキーではありません


香り
非常に強烈。
バニラ、シトラス、スパイス、スモーク、潮気。


味わい
非常にパンチのある味わいだが口当たりは意外と優しく、バランスも良好。
バニラ、モルト、レモン、スモーク、海水、白コショウ。


余韻
スパイシーさとスモーキーフレーバーがしっかりと長く続く。
終始スモーキーさをしっかりと感じるため、柔らかい風味を求める人には一切おすすめできません。
しかし、クセの強さを求める人や爽快感を求める人にはピッタリです。
酒質は軽めで意外と飲みやすいですが、複雑な味わいがあるので、ウイスキー初心者よりもウイスキーを飲み慣れた人のほうがより楽しめるでしょう。



初心者の人は、まずは「ティーチャーズ ハイランドクリーム」あたりから試すのもアリですね!安くて程よくスモーキーなやつです!
飲み方別の評価
ストレート


1番の良さである強いスモーキーさをしっかりと感じられる。バランスの良さや奥に感じる甘みやフルーティーさなど、複雑な味わいも楽しめる。
おすすめ度
トワイスアップ


水と1:1だと少々薄まりすぎな感じ。もとからライトな飲み口がさらに軽くなりすぎるので、加水するなら少量がおすすめ。
おすすめ度
ロック


ビターさとスパイシーさが出てきて、甘さは控えめに。スッキリと飲めておいしいが、あまり時間をかけてしまうと薄くなりすぎる。
おすすめ度
水割り


酒質が軽いためよく馴染むが、ペラくなりがちなので、ウイスキーを少し多めにするのがおすすめ。甘みと柔らかなスモークが香る水割りになる。
おすすめ度
ソーダ割り


少々の酸味と潮気を感じる力強いスモーキーさは、ソーダ割りのスッキリさを底上げしてくれる。他の飲み方よりも飲みやすく、比較的誰でもとっつきやすい。
おすすめ度
総合評価
「アードベッグ 10年」の強烈なスモーキーさは、ハマる人にはとことんハマります。
熟成年数は若いですが、純粋に味自体に評価を見いだせる珍しい銘柄でしょう。



価格が高騰しても、買う人は全然普通に買うのというのも納得です!
アードベッグ 10年の評価まとめ
今回は、スコッチウイスキーのアイラモルト「アードベッグ 10年」についてご紹介しました。
- 強烈で爽やかなスモーキーさ
- 一度ハマると抜け出せない中毒性がある
- 味わいは強いが、軽めの酒質で意外と飲みやすい
スタンダードで売られているウイスキーの中でもトップクラスにクセの強い銘柄です。
初心者がいきなり飲むには少し勇気が必要ですが、スモーキーなウイスキーを飲んだことのある人で抵抗感がなければ、とてもおいしく飲めるでしょう。
一見するとスモーキーさに目が行きがちですが、ほのかに感じる甘味にも注目です。


\さり気なくおしゃれでシンプルなタンブラー/


Comment